2013年04月14日
有田ポーセリンパークリレーマラソン結果
こんばんは、タカです。
リレーマラソンの後、さっきまで仕事だったので更新が遅れてしまいました。
今回の参加メンバーは、
B太郎くん、館長婦人、おかじ、中学生Soスケ、畳マン、タカの6人で挑みました。
農協Yama田さんも参加予定でしたが、フルマラソンの後遺症で欠場です。
サポーターに、O宅さん、吉田ちゃんを向かえ、
M田監督が采配(出走順考案)しました。
結果は、総合11位、部門別(男女混合)4位。
今年は3位入賞を逃してしまいましたが、3位とは1周以上離されての4位なので、文句なしの4位でした。
序盤からず~っと数分差で前を走り続ける同・男女混合部門のライバル・ゼッケンNo.64のチームにラスト数キロでついに追い付き、襷をつなぎながらデッドヒートを繰り広げました。
最終区(タカ)もほぼ同時に襷を受け、最初はリードを許しましたが、中盤追い付き、ラストスパートで振り切って、秒差で勝利しました。
ゼッケンNo.64のチームのおかげで、チームの目標を持って走れたので、楽しかったです。
タイムは、2時間38分10秒で、昨年の記録の2分落ちでした。
人数・戦力の割には意外といいタイムでした。
中学生Soスケの成長を感じる1日でした。
O宅さん、飲み物とゼリーの差し入れありとうございました。
吉田ちゃん、手作りケーキの差し入れありがとうございました。
お昼ごはんのときに頂きました。
M田監督、チーム統率、タイム取り、ゼッケンNo.64のチームの偵察ごくろうさまでした。








7回も出走したので、ゴールで万歳する余裕は本当はありませんでした。
リレーマラソンの後、さっきまで仕事だったので更新が遅れてしまいました。
今回の参加メンバーは、
B太郎くん、館長婦人、おかじ、中学生Soスケ、畳マン、タカの6人で挑みました。
農協Yama田さんも参加予定でしたが、フルマラソンの後遺症で欠場です。
サポーターに、O宅さん、吉田ちゃんを向かえ、
M田監督が采配(出走順考案)しました。
結果は、総合11位、部門別(男女混合)4位。
今年は3位入賞を逃してしまいましたが、3位とは1周以上離されての4位なので、文句なしの4位でした。
序盤からず~っと数分差で前を走り続ける同・男女混合部門のライバル・ゼッケンNo.64のチームにラスト数キロでついに追い付き、襷をつなぎながらデッドヒートを繰り広げました。
最終区(タカ)もほぼ同時に襷を受け、最初はリードを許しましたが、中盤追い付き、ラストスパートで振り切って、秒差で勝利しました。
ゼッケンNo.64のチームのおかげで、チームの目標を持って走れたので、楽しかったです。
タイムは、2時間38分10秒で、昨年の記録の2分落ちでした。
人数・戦力の割には意外といいタイムでした。
中学生Soスケの成長を感じる1日でした。
O宅さん、飲み物とゼリーの差し入れありとうございました。
吉田ちゃん、手作りケーキの差し入れありがとうございました。
お昼ごはんのときに頂きました。
M田監督、チーム統率、タイム取り、ゼッケンNo.64のチームの偵察ごくろうさまでした。








7回も出走したので、ゴールで万歳する余裕は本当はありませんでした。
Posted by 二里町体協 at 22:35│Comments(4)
この記事へのコメント
リレーマラソン大会参加された選手&応援の皆さんお疲れ様でした。
和気あいあいで楽しみながら走れました。
いい大会ですね
和気あいあいで楽しみながら走れました。
いい大会ですね
Posted by おおやです at 2013年04月15日 08:00
こんにちはです!リレーマラソンお疲れさんでした。No.64のチームとのデットヒート最高でしたね(^^)No.64のチームの人と話をしていたら、佐世保のルネサンスのスポーツクラブの人達でした。例の乱射事件のところです!その事でけっこう話をしました。また来年一緒に走りましょうと約束しました!!
Posted by M田です! at 2013年04月15日 10:18
皆様、お疲れ様でした(^-^)
楽しいリレーマラソンでした。
わたくしも、後程ブログでご紹介を( ^∀^)
楽しいリレーマラソンでした。
わたくしも、後程ブログでご紹介を( ^∀^)
Posted by 池田畳店の息子
at 2013年04月19日 22:49

かなりの「蛍光灯」投稿ですが、参加された選手、応援の方々ホントウにお疲れ様でした。
今週末の12日は「第51回二里町民体育大会」です。
2000mでのご活躍を期待しています。
当日は、役員方々よろしくお願いいたします。 二公 n岡
今週末の12日は「第51回二里町民体育大会」です。
2000mでのご活躍を期待しています。
当日は、役員方々よろしくお願いいたします。 二公 n岡
Posted by のんの
at 2013年05月08日 12:51
